すたすた式
Blogger
追記:不具合は解消されたようです。(2020年7月27日)
Chromeのデベロッパーツールにエラーがでていました。
"adsbygoogle.push() error: Only one 'enable_page_level_ads' allowed per page."
確認したところ、余計なAdSenseコード(自動広告コード)があるとのこと。
ソースコードを見てみると</head>の直上に貼り付けた覚えのないAdSenseコードがありました。
</head>
「AdSense コード」とは、自動広告や AdSense のその他のさまざまな機能を使うために、サイトに配置する HTML スニペットの名前です。以前は「自動広告コード」という名前で呼ばれていたコードです。AdSense を最大限に活用できるよう、AdSense コードはサイトのすべてのページに配置してください。 AdSenseコード
「AdSense コード」とは、自動広告や AdSense のその他のさまざまな機能を使うために、サイトに配置する HTML スニペットの名前です。以前は「自動広告コード」という名前で呼ばれていたコードです。AdSense を最大限に活用できるよう、AdSense コードはサイトのすべてのページに配置してください。
追記:Blogger Help Communityに質問がありました。(2020年7月5日)
Blogger側
<head></head>
AdSense側
広告の配信状況
旧コードを新コードに変更
Adsenseコードを貼り付けない
いずれも</head>の直上にAdsenseコードが挿入されました。
新コードのエラー画面
ちなみに旧コードはこんな感じのコード
<script async='async' src='https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js'/> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-1234567890123456", enable_page_level_ads: true }); </script>
新コードはこういうやつです
<script data-ad-client="ca-pub-1234567890123456" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
今のところ広告は配信されているのでこのままでもいいかもしれませんが、デベロッパーツールのエラーは気になるので対応したいと思います。
基本的な考えは、
を
<!-- </head> --> </head>
に書き換えると、</head>の直上に挿入される<link href='https://www.blogger.com/dyn-css/authorization.css~'がコメントアウトされるというのを利用します。
<link href='https://www.blogger.com/dyn-css/authorization.css~'
これを行うと問題の”</head>直上に挿入されるAdSenseコード”がコメントアウトされるのでこの方法でデベロッパーツールのエラーを回避します。
やってみたらこうなったという水準です。デベロッパーツールに出ていた該当のエラーを消すことはできましたが、正しい方法かどうかはわかりません。なんらかの不具合がでるかもしれないので、もし行うのであればその点は留意してください。
HTMLを編集します。必ずバックアップを取ってから作業してください。
テーマ > HTMLの編集、テンプレートの画面を一度クリックしてからCtrl + Fで
を検索
</head>を下記に書き換え
コメント欄でアドバイスを頂きました(ふじやんさん ありがとうございます。)
<link href='https://www.blogger.com/dyn-css/authorization.css~'がコメントアウトされたままだと、コメント欄が埋め込みの場合は「削除」が、消えてしまいます。
自分のブログのソースコードから</head>の上にある
<link href='https://www.blogger.com/dyn-css/authorization.css?targetBlogID=数値&zx=文字列' media='none' onload='if(media!='all')media='all'' rel='stylesheet'/><noscript><link href='https://www.blogger.com/dyn-css/authorization.css?targetBlogID=数値&zx=文字列' rel='stylesheet'/></noscript>
のようなコードを見つけて、先ほど書き換えた
の上あたりに貼り付けてください。
貼り付けたら保存。
あらためてソースコードを表示させて以下のようになっていれば成功です。
下の画像は<link href='https://www.blogger.com/dyn-css/authorization.css~'を貼り付けなかった例
authorization.cssについて記事を書きました。2020年10月9日
[Blogger] authorization.cssに関する覚書-すたすた式
Bloggeのauthorization.cssについての個人的な覚書、備忘録です。
別の方法でAdsenseコードをコメントアウトする方法もありました。ただし<head>下にBloggerから配信されるCSS
<head>
<link href='https://www.blogger.com/static/v1/widgets/1243919952-css_bundle_v2.css' rel='stylesheet' type='text/css'/>
のようなコードが読み込まれなくなり、ブログのデザインがおかしくなる可能性がでてくるので別途CSSの手当が必要になります。
もちろんCSSの配信がなくても大丈夫な場合は問題ありません。(authorization.cssの手当ては必要)
サイト内検索に使ってください 🐤
© 2015 すたすた式
Enjoy!👍
QooQ
こんにちは。
返信削除当方のブログでは広告はオフにしているにもかかわらず AdSense スクリプトが読み込まれてしまうせいで、PageSpeed Insights のスコアに影響が出てしまっていたのですが、こちらの対応策をやってみた所、改善することが出来ました。ありがとうございます。
ちなみに、備考のところの authorization.css に関してですが、これがないとコメントの「返信」「削除」が表示されなくなってしまうので、対応されることをお勧めします。
すいません、訂正です。
返信削除コメントで表示されなくなるのは「削除」のみで「返信」(埋め込みコメントの場合に表示される)は影響ありません。
ふじやん。さん アドバイスありがとうございます。
削除本文を修正しました。
コメント欄についてはまったく考えが及びませんでした。。。
重ねてお礼申し上げます 。