Windows 10で突然VS Codeが起動しなくなったときの対処法・備忘録

公開
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

Windows10



VS Codeが突然起動しなくなりました。

状況は、

  • エラーなし
  • アイコンをダブルクリックしても反応なし

同じような感じで起動しなかったのは2度目です。

1度目は上書きインストール(アンインストールしないで再インストール)で解決しましたが、今回は下記の方法を試しました。

  1. VScodeの実行ファイルCode.exeがあるフォルダーの中にある_フォルダーの中身を切り取る
  2. 切り取った中身をCode.exeがあるフォルダーに貼り付ける
目次

実行ファイルがある場所

ショートカットファイルがあったので、右クリックでプロパティで実行ファイルがある場所を確認。

自分の環境では以下の場所にありました。(デフォルトのインストール先だと思います)

"C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Microsoft VS Code\Code.exe"

コマンドプロンプトを起動

実行ファイルがある場所でコマンドプロンプトを起動。

コマンドプロンプト上でVS Code(Code.exe)を起動してみました。

Microsoft Windows [Version 10.0.19045.3086]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Microsoft VS Code>

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Programs\Microsoft VS Code>Code.exe

[0617/193809.875:FATAL:v8_initializer.cc(527)] Error loading V8 startup snapshot file

Error loading V8 startup snapshot fileで検索してみると以下の記事がありました。

When i trying to open VScode by .code command in window 11 , then getting this error - Stack Overflow

Answerを試したところ無事起動に成功しました。(Answerではフォルダーの中身をコピーとありましたが切り取りました)

実行ファイルがある場所でコマンドプロンプトを起動する方法

実行ファイルCode.exeがある場所のエクスプローラーでアドレスバーにcmdと入力してEnterで実行ファイルがある場所でコマンドプロンプトが起動します。

または実行ファイルCode.exeがある場所で、Shift+右クリックや、Shift+F10の「PowerShell このウインドウを開く」からPowerShellを起動できます。

やったこと

Code.exeがあるフォルダーの中の_というフォルダーを見つける。

_フォルダーの中身を確認

_フォルダーの中身を切り取ってCode.exeがあるフォルダーに貼り付ける

その他参考サイト

【解決(と思う)】Windowsで突然VSCodeが起動しなくなったときの対処 - ろきメモ【ROKI MEMO】- ろきsanの備忘録 -



検索

お知らせ

カテゴリー

Random Picks

すたすた式

Enjoy!👍

QooQ