[TrackMan] T-BB18軽めの分解清掃をしました

更新  
公開
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

DIY 暮らし



目次

中古でトラックボールマウスを手に入れました。

型番はT-BB18と書いてあります。

ちょっと調べたところ、ST-65UPi、TM250と同じ系列の製品のようですがLogicoolのサイトを見てもあまり情報はありませんでした。

Logicoolサポート: 検索

クリックのスイッチは問題ありませんが、ボールがやや重い感じがします。

中古なので汚れが原因かなと思い、修理というかメンテナンスもかねて分解してみました。

有線トラックボールマウス T-BB 18 コンタクトスプレーで復活-すたすた式

マウスの左クリックがチャタリングを起こしていたので、KUREのコンタクトスプレーで修理しました

分解したあとで気付きますが、後ろの穴から細い棒状のもので押せばボールは外れます。 (試しに、ボールをつまんでやや力を入れて引っぱってみてもボールがとれました。)


分解

裏面にあるプラスのネジを4本はずせばカバーが取れます。

写真は清掃後のものですが、ボールの受けの部分に結構ホコリと汚れがありました。

ホイールの部分も軽くふき掃除をしました。

基盤、知識がないので触りませんでした(分解に際し電子部品があるので静電気対策はしたほうがよかったかもしれません)

最後に

前からトラックボールマウスに興味はありましたが、なかなか機会がなく購入に至りませんでした。

今回、中古ですが使用機会を得てトラックボールの素晴らしさを感じました。

操作に慣れるのにやや時間はかかりますが(といっても、ものすごい時間がかかるわけではありません)、一度この感覚を覚えれば快適そのものです。

いろいろなタイプがあるのも面白いですね。

中央にボールがあるもの


左手用

現行の商品はワイヤレスのものがベストセラーになっています



検索

お知らせ

カテゴリー

Random Picks

すたすた式

Enjoy!👍

QooQ