2025年10月31日 ズレ防止、滑り止めメガネストッパーを購入しました 汗でメガネがズレるのが気になったので購入してみました。 メガネのズレは体感で80%くらい減ったように思います。 今年の7月ごろ購入したときは、メガネをかけたり、外したりする際に少し引っかかりがあったように記憶していますが、今はわりとスムースにかけ外しができます。 これはズ... 暮らし
2025年09月30日 郵便受けの96ダイヤル錠を自分で交換しました 郵便受け(メールボックス)のダイヤル錠が壊れたので交換しました。 業者に頼むと部品代、出張費、作業代など、やや高額に感じました。そこで部品はネットで購入し、交換は自分でやることにしました。 96ダイヤル錠 部品名は 96ダイヤル錠 でした。 縦開き用と横開き用があったので... DIY 暮らし
2025年08月10日 FirefoxでGoogle検索のたびにreCAPTCHA画面がでる 最近、FirefoxでGoogle検索をするたびにreCAPTCHAが表示されて困っていました。 お使いのコンピューターネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。... いろいろやってみましたが、試しにFirefoxをリフレッシ... Firefox Windows10
2025年08月01日 家族のスマホに音楽情報が出るのはなぜ?Google Homeの設定で防ぐ方法 新しく購入したAndroidスマートフォンのセットアップ後、Google Home Miniで再生中のラジコの情報がに表示されるようになり、再生停止やミュートなどの操作が可能となっていました。 この新しいスマートフォンにはラジコ(Google Home Mini)の情報を表示さ... Android
2025年07月30日 オーケーオリジナルインスタントコーヒー アイスコーヒー作成のためにオーケーオリジナルインスタントコーヒーを購入しました。 最近は、やや薄めに作るのが自分の流行です。 価格 内容量 税抜き¥641(会員価格¥623)200g入り 産地など ベトナム産 スプレードライ製法 暮らし
2025年06月30日 【Windows】ファイル・フォルダーの削除が終了しない、できないときのバッチファイル ファイル・フォルダーを削除するとき、ごくたまに処理が終了しないことがありました。 削除するウインドウも開いたままで目ざわりです。 再起動をすれば処理は完了するようですが、面倒なのでバッチファイルで処理することにしました。 ファイル・フォルダーの削除のほか、Firefoxを使... Windows10
2025年05月30日 デジタルキッチンスケールADS-2400購入 薄型デジタルキッチンスケールADS-2400を購入しました。 ADS-2400には「通常モード」と「微量モード」があり、どのモードで電源を切るかによって、次回の電源投入時のモードが決まります。 通常モードで電源を切ると、次回も通常モードに。微量モードで電源を切ると、次回も微... 暮らし
2025年04月30日 富士工業 レンジフードBDR-******にUSB LED バーライトを設置しました 依然修理した照明スイッチの調子が悪くなりました。 富士工業レンジフードBDR-******の照明スイッチを修理しました。 分解はしていませんが、前回と同じような状態だと仮定した場合、修理は難しい(面倒)と判断しました。 そこで今回はLED USBバーライトを外付けすることで照... DIY 暮らし