ファイル・フォルダーを削除するとき、ごくたまに処理が終了しないことがありました。
削除するウインドウも開いたままで目ざわりです。
再起動をすれば処理は完了するようですが、面倒なのでバッチファイルで処理することにしました。
ファイル・フォルダーの削除のほか、Firefoxを使用したダウンロードが終わらない(残り数キロバイトの表示のままの)ときにも使っています。
はじめに
dllhost.exe
を終了するバッチファイルです。
dllhost.exe
がからむ複数の処理している場合、dllhost.exe
を終了すると、他の処理も終了してしまうので使用のときは自己判断でお願いします。
/F
は強制終了を指定するオプションです。このフラグがあると、タスクを正常終了させる猶予なしに、強制的に終了させます。
バッチファイル
メモ帳などを開いて以下をコピペ。
taskkill /F /IM dllhost.exe
ファイルの拡張子を.bat
にして保存。(例:dllhost-kill.bat
)
できたファイルをダブルクリックして使用します。
また、個人的に使用する機会がありませんが終了のち再起動する場合は、
taskkill /F /IM dllhost.exe
start dllhost.exe
うまく動かないとき
ファイルに日本語や改行がないので問題ないと思いますが、保存のときに文字コードをANSI
やShft-JIS
にしたり、改行コードが変更できるエディターのときは改行コードをCR+LF
にするとかしてみてください。
コメントなし:
コメントを投稿