[ Windows10 64bit FFmpeg ] 複数のmp4をmp3にまとめて(一括で)変換するバッチファイルを作りました。

更新  
公開
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

Windows10



関連する記事

FFmpegで動画ファイルのmp4を音声ファイルのmp3に変換しました。

基本はコマンドプロンプトやPowerShellをつかって

ffmpeg -i input.mp4 output.mp3

で変換。必要に応じてオプション付与。(ファイル名にスペースがあるとうまくいかない感じです。)

ただ、変換するファイルの数が多くなると面倒なので、今回は一括変換のためのバッチファイルを作りました。

FFmpegってなに?。とかいろいろ面倒だと思われた方向けの簡単バージョンの記事を新しく書きました。だいたい3ステップで変換できます。

[Windows]FFmpegをつかって簡単に複数のmp4をまとめてmp3変換する-すたすた式

WindowsでFFmpegを利用して簡単に複数のmp4ファイルをmp3ファイルにまとめて変換する方法です。 PATH(パス)を通すとかは必要ありません。

目次

コード

for %%f in (*.mp4) do (
ffmpeg -i "%%~nf".mp4 -ar 22050 -b:a 32k -f mp3 "%%~nf".mp3
)

ファイル名に拡張子.batをつけて保存(例: mp4TOmp3_32k.bat

元のmp4ファイルの中身が会話中心だったので、ビットレートなどの数値は下記を参照しました。

トークの音声データを再圧縮する際に、オーディオビットレート32kって、ど... - Yahoo!知恵袋

また、ffmpeg -hでヘルプを見たら

-ab bitrate         audio bitrate (please use -b:a)

となっていたのでビットレートのオプションは-b:aとしました。

使い方

念のためファイルのバックアップをとってから実行してください。。

適等な場所にフォルダーを作成

フォルダーを作成画像

作ったバッチファイルを作成したフォルダーのなかに置く

バッチファイルを作成したフォルダーのなかに設置

変換したいmp4ファイルをバッチファイルがあるフォルダーに移動

mp4ファイル移動

バッチファイルをダブルクリックすると、コマンドプロンプトが開いて変換処理を実行。 完了するとmp3ファイルが作成されています。

mp3ファイル作成

変換後のmp3ファイルを別フォルダーに格納するには

このままだと同じフォルダーにmp4ファイルとmp3ファイルが混在してしまいます。

ファイルが多くなると面倒なので、変換後のmp3ファイルを別フォルダーに格納します。

作業手順

変換後のmp3ファイルを別フォルダー(outputフォルダー)に格納するバッチファイルのコード

for %%f in (*.mp4) do (
ffmpeg -i "%%~nf".mp4 -ar 22050 -b:a 32k -f mp3 "output\%%~nf".mp3
)

作業用フォルダーに

  • バッチファイル
  • outputフォルダー(コードのなかのoutputと同じ名前のフォルダー)
  • 変換前のmp4ファイル

を入れます。

バッチファイルをダブルクリックすると、コマンドプロンプトが開いて変換処理を実行します。

outputフォルダーのなかに変換されたmp3ファイルが格納されます。

補足

元ファイルの音声をエンコードなしに抽出するには(mp4の場合)

ffmpeg -i input.mp4 -vn -c:a copy output.mp4

上記は処理が速かった

参考:ケース7:動画から音声を抜きだしたい - それFFmpegで出来るよ!基本的な使い方 - Qiita

関連

[Windows 10 FFmpeg] 複数のmp4ファイルをまとめて(一括で)圧縮するバッチファイルを書きました-すたすた式

FFmpegとバッチファイルをつかって複数のmp4ファイルをまとめて(一括で)圧縮してみました。

参考サイト



検索

お知らせ

カテゴリー

Random Picks

すたすた式

Enjoy!👍

QooQ