[Windows]FFmpegをつかって簡単に複数のmp4をまとめてmp3変換する

更新  
公開
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

Windows10



PATH(パス)を通すとか面倒なことをしなくてもこのやり方で十分変換できます。今回の手順は以下の通りです。

  1. ffmpegをダウンロード。ダウンロードしたファイルを解凍・展開。
  2. バッチファイルをコピペして保存
  3. バッチファイルをダブルクリックして実行
目次

ffmpegのダウンロード

(すでにダウンロードしている場合は読み飛ばしてください。)

ダウンロードサイト

Downloadをクリック

Windowsのマークをクリック

本来はどちらのリンク先でもいいのですが、今回は下のリンク先Windows builds by BtbNを選択します。

Windows builds by BtbNzip形式で圧縮。上のリンク先Windows builds from gyan.dev7z形式で圧縮されているので別途解凍・展開ソフトが必要。2021年10月)

今回の使用用途であれば、このなかのどれでもいいという理解でいますが。今回は、ffmpeg-X-xxxxxx-xxxxxxxxxxx-win64-gpl.zipにしました。

ダウンロードしたzipファイルを解凍・展開します。

zipファイルの開き方はNEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 018844を参考にしてください。

補足1

gplとlgplはライセンスの違い。ライセンスの違いについてはLGPL【ライセンス】とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典が理解の助けになりました。

sharedはDLLファイルが別になったバージョンのようです。(こちらのバージョンでも変換できました。)

なお、Windows builds by BtbNの下のほうにあるffmpeg-n4.4-XXX-xxxxxxxxxxx-win64-gpl-4.4.zip はリリースブランチからビルドしているようです。

GitHub - BtbN/FFmpeg-Builds

4.4 to build from the 4.4 release branch instead of master.

このあたりは理解不足ですがファイルをダウンロードするときにあった上のリンク先Windows builds from gyan.devを見てみると、リリースブランチではなくマスターブランチでビルドしたものを使うのが良いようです。(2021年10月)

It is highly recommended to choose a git master build;

Google翻訳を使って上での理解なのでここらへんは不確かです。

バッチファイルを作成

解凍・展開したフォルダーのなかにあるbinフォルダーを作業用フォルダーとして使い、このなかにバッチファイルを設置します。

binフォルダー

binフォルダーの中身(このなかにバッチファイルを設置します)

バッチファイル

cd /d %~dp0

for %%f in (*.mp4) do (
ffmpeg -i "%%~nf".mp4 -ar 22050 -b:a 32k -f mp3 "output\%%~nf".mp3
)

メモ帳などにコピペして拡張子.batでbinフォルダーに保存してください。(例:ファイル名mp4をmp3に変換.bat

最後にbinフォルダーのなかにoutputフォルダーを作成してください。

今回使うFFmpegのオプションについては[ Windows10 64bit FFmpeg ] 複数のmp4をmp3にまとめて(一括で)変換するバッチファイルを作りました。-すたすた式を参照してください。

補足2

cd /d %~dp0については犬でもわかるバッチファイルの作り方~カレントディレクトリを意識しよう! | アーザスBlogが理解の助けになりました。

補足3

binフォルダーの中にあるffprobe.exeffplay.exeは今回使いませんがそのままにしておきました。

変換を実行

変換したいmp4ファイルをbinフォルダーに移動して、バッチファイル(mp4をmp3に変換.bat)をダブルクリックするとコマンドプロンプトが開いて変換が実行されます。

変換されたファイルはoutputフォルダーに格納されます。

備考

ダウンロードして解凍・展開したフォルダーはそのままだとフォルダー名が長いので任意のものに変更可能。

また、新しく作業用フォルダーをつくってffmpeg.exeとバッチファイル、outputフォルダーをコピペすればデスクトップなどでも作業可能です。

補足4

shared版もバッチファイル、outputフォルダーを設置すれば変換できました。



検索

お知らせ

カテゴリー

Random Picks

すたすた式

Enjoy!👍

QooQ