ノーリツの給湯器のスイッチパネルに「88」の表示が出て点滅していました。
あんしん点検の申込みから点検実施までの体験記です。
「88」の表示は点検のお知らせ
はじめに、「88」の表示は点検のお知らせであって、故障ではないということです。
給湯機器:エラー表示【88】【888】が点滅 製品を長く大切にご使用頂きまして、ありがとうございます。 製品の設計上の標準使用年数は、ご使用から10年間、業務用製品は3年間となっております。 点検時期をお知らせする表示で、故障や不具合ではございません。 故障ではないためご使用いただけますが、 安心・安全に製品をご使用いただくためにも 法定点検または、あんしん点検を受けていただくことをお勧め致します。
給湯機器:エラー表示【88】【888】が点滅 - よくあるご質問|株式会社ノーリツ
「故障や不具合ではございません」とあるのに、「エラー表示」としてあるのは疑問を感じます。
ノーリツのサイトには「88」の表示を消す方法は、
お知らせ機能表示は点検(有償)実施後の解除となります。 製品を安全にご使用いただくため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
長期使用製品に関する制度:点検お知らせ機能(88/888/ランプ点滅)を停止させる方法が知りたい - よくあるご質問|株式会社ノーリツ
とありますが、web検索すれば、点検なしで「88」の表示を消す方法が見つかりました。
あんしん点検を申込み
今回はやや不安もあったのであんしん点検を申込みました。
こちらのページ(点検時間、費用などが記載されています)下部よりweb経由で申込みました。
88などの点検お知らせ機能について | 製品に関する大切なお知らせ|株式会社ノーリツ
88などのあんしん点検お知らせ機能についてのページです。株式会社ノーリツの製品に関する大切なお知らせを公開しています。
点検までの手順は
- 申込み
- ノーリツから日程調整の電話がある。ここで点検実施日を決定
- 点検実施日の朝に電話で訪問時間を決めました
日曜日にwebで申込み、水曜日に日程調整の電話がありました。
最短でお願いしたので点検実施日の朝に電話で訪問時間を決めました(日程調整の時には決めなかった)
点検実施
点検は約40分で終了しました。
点検スタッフはノートパソコンで、給湯器のデータをもとにおおよその製品寿命を反映したグラフを見せてくれました。
料金は点検費用の10,010円(税込)と、部品代(Oリング)143円(税込)を合わせて、合計10,153円でした。
点検明細、燃焼回数、燃焼時間などをプリントした紙を受け取りましたが、ノートパソコンで見せてもらったグラフは含まれていませんでした。
「88」(点検時期をお知らせする表示)は1回のみ表示されるとのことで、今後「88」は表示されないそうです。
コメントなし: