ほんの少しのことで大きく差がつく。ポケットティッシュのカバー(ケース)を使う

更新  
公開
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

暮らし



モテない理由?

買おうと思ったキッカケはポケットからハンカチを出した時に、ポケットティッシュが落ちそれを見てちょっと悲しくなったからです。

ハンカチにはアイロンをあてたりして、結構気をつかっていたのですが……

くしゃくしゃでした……。

tissue002

カバーの存在は知っていましたが、今までなんとなく放置していました。

商品の多くは布製で、どちらかと言うと女性向けのものが多い印象。男性向け(メンズ) はあまり種類がないみたいです。また、手作りもできるらしいですが、ちょっとやる気が起きませんでした。

ヤフオクではハンドメイドで革製のものもあり、かなり食指が動きましたが、今回は値段も500円ほどということもあり、ダメ元で合皮(PVC)製のものにしてみました。

tissue001
tissue003

高価な財布よりも

ポケットティッシュよりひとまわり大きい感じ、色も12種類くらいから選べます。

確かにレザー製と比べると安っぽさはありますね。

しかし、カバーを使っている人が少ないせいか他の人からの評判も良いです。ちゃんとしている人に見えるらしいです。

少しのことで結構印象が変わるみたいですね。



検索

お知らせ

カテゴリー

Random Picks

すたすた式

Enjoy!👍

QooQ