自分の観測範囲だと画像の挿入の仕方によって
<div class="separator" style="clear: both; text-align: center;">~</div>
<div style="text-align: center;">~</div>
<a ~</a>
とかで画像のURLなどの情報が囲まれます。
PCの場合このままだと配置を中央揃えにしても、左配置のままで、画像が中央に配置されません。
調べるとCSSに.separatorを新しく記述して中央に配置させる方法がありました。
しかし、これですとseparatorで囲われた画像すべてが中央に配置されてしまいますし、separatorで囲われていない画像はコントロールできません。
display:inline-block;
display:inline-block;を使うとうまくいくみたいです。
やり方
img, video, objecを検索
img, video, object {
max-width: 100%;
height: auto;
border: none;
vertical-align: bottom;
display: block;
}
そこにあるdisplay:block;をdisplay:inline-block;に変更しました。
img, video, object {
max-width: 100%;
height: auto;
border: none;
vertical-align: bottom;
display: inline-block;
}
これで個別のコントロールが可能になりました。
偶然見つけた対策なので、これが正しいのかはわかりませんが、自分の環境ではいまのところPC、スマホとも表示などに問題はないようです。
問題が出たら
以下は未検証ですが。 画像以外で問題があるならば、img, video, objecからimgを独立して記述するとかで解決できるのではないかと思います。
img {
max-width: 100%;
height: auto;
border: none;
vertical-align: bottom;
display: inline-block;
}
video, object {
max-width: 100%;
height: auto;
border: none;
vertical-align: bottom;
display:block;
}
スマホの表示に問題が出た場合は、CSSレスポンシブデザインのところのimgにdisplay:block;を追加すればいいと思います。
img{
max-width:95%;
height:auto;
}
img{
max-width:95%;
height:auto;
display:block;
}
最後に
何とかならないかとchromeの検証機能をいじっていて偶然に見つけました。 良かったら試してみてください。
コメントなし:
コメントを投稿