Googleカスタム検索を追加
リスト内に出るようにしました。
元のデザインはこちら
【Vaster2】CSSでスマホの時のメニューバーを変更【jQueryなし】
jQueryを使わずにCSSのみでVaster2にトグルメニュー(アコーディオンメニュー)を設置しました。 スムーススクロールの部分はJavaScriptをつかっています。
追記:当初のものより少し HTML の構造を変更しました。また、メニューバーを上部に固定するとき用の CSS を追加しました。(コメントアウトしてあります)
<div class="cp_menu">
<div class="cp_menu-inner">
<div class="btn-content">
<label for="cp_menu_bar1"><span id="menu-btn"><i class="fas fa-bars" aria-hidden="true"></i> MENU</span></label>
</div>
<input type="checkbox" name="radio" id="cp_menu_bar1"/>
<ul id="link1">
<li><a href="https://sutasutashiki.blogspot.com">ホーム</a></li>
<li><a href="#Label1">カテゴリー</a></li>
<li><a href="#PopularPosts1">よく読まれている記事</a></li>
<li><a href="#related-posts-widget">関連記事</a></li>
<li class="menu_li">
<script>
<!-- ここにコードを貼り付け -->
</li>
</ul>
</div>
</div>
<style>
@media screen and (min-width:769px){/*PC時に非表示する要素*/
.cp_menu {
display: none;
}}
@media screen and (max-width:770px){/*スマホ時に表示する要素*/
.cp_menu {
/* margin: 52px auto; メニュー上部固定用 要数値調節 */
}
.cp_menu-inner {
max-width: 460px;
margin: 0 auto;
padding: 0;
font-size: 1.2em;
background: #1b2538;
/* position: fixed; メニュー上部固定用 */
/* top: 0; メニュー上部固定用 */
/* z-index: 2; メニュー上部固定用 */
/* margin-left:0px; メニュー上部固定用 */
/ *height: auto; メニュー上部固定用 */
}
.btn-content {
text-align: left;/* ボタン位置 */
}
.cp_menu label {
width: 25%;
display: block;
position: relative;
margin: 0 0 2px 0;
padding: 12px;
line-height: 1.5;
color: #ffffff;
background: #1b2538;
cursor: pointer;
}
#cp_menu_bar1 { /* チェックボックス非表示 */
display: none;
}
.cp_menu ul {
margin: 0;
padding: 0;
background: #f4f4f4;
list-style: none;
}
.cp_menu li {
overflow-y: hidden;
max-height: 0;
transition: all 0.5s;
padding: 0;
line-height: 1.5em;
}
.cp_menu a {
display: block;
padding: 10px;
text-decoration: none;
color: #000000;
line-height: 1.5;
box-sizing: border-box;
border-bottom: 1px solid rgba(78,78,78,0.3);
}
li.menu_li {
line-height: 3;
padding-left: 5px;
}
/*リストが増えたらULごとに追加してください*/
#cp_menu_bar1:checked ~ #link1 li {
max-height: 3.0em;
opacity: 1;
}}
</style>
コメントなし: